柔術– category –
-
IBJJFアジア選手権に出場してきました!
2025年のIBJJFアジア選手権に出場してきました! 会場の雰囲気はこんな感じでした👇 応援の声が鳴り響き、熱気あふれる空間でした。 本当は動画を撮ってYouTubeにアップしようと思ってたんですが……試合と準備に集中しすぎて、結局諦めました。 トー... -
ピーチャイの柔術思い出話④|試合にも出てみた。三度目の挫折
柔術は、週3回ぐらい、ぼちぼちの続けて行きました。あと、組み技の人たちの力が強すぎて衝撃を受けたので、会社の近くのフィットネスセンターにも通い、昼休みに筋トレを始めました。今思えば本当に元気でした。 道着と帽子 柔術の頻度が増えたので道着... -
ピーチャイの柔術 思い出話③|ちっちゃいコブラ会
投稿日:2025年6月8日 柔術ギブアップして、ムエタイの練習をしていたある日、赤木くんが「ちっちゃいコブラ会っていうグラップリングの練習会をやってるんで、来てみませんか?」と声をかけてきた。「初心者ばっかりだから大丈夫ですよ」とのこと。 僕は... -
ピーチャイの柔術 思い出話②|2回目の挫折
投稿日:2025年6月8日 ピーチャイの柔術 思い出話②|2回目の挫折とイエローマンズ地獄 投稿日:2025年6月8日 一度は行かなくなってしまったグラップリングの練習。でも試合で負けたことが、だんだん悔しくなってきて、また練習を再開することにしました。 ... -
ピーチャイの柔術思い出話、やばい人
ピーチャイの柔術 思い出話 投稿日:2025年6月8日 僕がまだMMAというものをよく分かっていなかった頃。 「柔術」っていう言葉も、なんか聞いたことあるくらいで、意味もピンと来てなかった。 そんなある日、水道橋Gritの店長・赤木くんに「柔術って何?」... -
サウナ→冷水で体が楽になる理由を科学的に調べてみた
サウナ→冷水で体が楽になる理由を科学的に調べてみた【柔術のリカバリーに効果的?】 ピーチャイです! 柔術のトレーニングを3〜4日連続でやると、首も腰も肩もバキバキ…。もうどうしようもないくらい体が痛いとき、サウナに行って冷水に浸かるとめちゃく... -
ピーチャイの柔術思い出話①、柔術を始めた理由と1回目の挫折
M16ジムでのムエタイの練習が楽しくて、毎日のように通っていた頃。総合格闘技(MMA)の試合を観に行くうちに、だんだん「寝技」にも興味を持つようになっていました。 とはいえ、仕事をしながら他の道場にも通うのは無理です。正直あきらめていたんですが... -
【IBJJF世界柔術選手権2025】歴史的快挙と新星たちが躍動した“ムンジアル”まとめ
2025年6月1日、カリフォルニア州ロングビーチで開催されたIBJJF世界柔術選手権(Mundial)2025。柔術界で最も権威ある大会に、世界中のトップ選手たちが集結。例年に劣らず、数々のドラマと記録が生まれました。 🌍 3人が“IBJJFグランドスラム”を達...
1