ムエタイで100戦以上、ランバー・ソムデートM16の激闘録

目次

ピーチャイが紹介します|ランバー・ソムデートM16の軌跡 〜ルンピニーから日本挑戦前まで〜

こんにちは!ピーチャイです。 今回はランバー・ソムデートM16(สมเดช เอ็ม 16)のルンピニー・スタジアムを中心としたムエタイ時代から、日本でキックやMMAに挑戦する前までの軌跡を紹介します。

タイの1990年代:ムエタイ黄金期と経済の波

1990年代のタイは大きな変化の時代でした。1991年には軍事クーデターが起こり、政治が不安定な中でも経済は急成長。外国投資が増加し、バンコクを中心に建設ラッシュ。しかし1997年にはアジア通貨危機(トムヤムクン危機)が発生し、バーツが暴落。ムエタイ業界も大きな影響を受けました。

そんな中でも、ルンピニー・スタジアムはムエタイの最高峰として多くの少年たちの憧れの舞台。ランバーもそのひとりでした。

ルンピニーに挑戦した初戦、負け。ルンピニーの壁は高かった。

でも諦めず挑戦を続けました。2戦目は、初戦と同じ相手、リベンジを果たしました。

ランバーのムエタイ時代動画:ルンピニーでの激闘

📌 1998年 Houysailek戦(判定勝ち・ルンピニー)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次